骨盤のゆがみは日常生活の癖などで起こることがほとんど、といわれます。
関節の動きが悪くなり、それにともない筋肉が硬くなり、左右差などがおこります。
一般的な原因として、
・よく脚を組む
・左右どちらかに重心をかけて立つことが多い
・いつも同じ方でバックを持つ
・背中が丸くなり猫背のような姿勢になっていることが多い
・運動不足で筋力が弱っている
・横座りをすることが多い、、、等
きっとどこかで耳にしたことがあるかもしれませんね。
そしてその他に、妊娠や出産による体の変化によるもの、ともいわれています。
お客さまから「産後の骨盤矯正をしていないのですが、、、」というご相談をよくいただきます。
産後数年経ち、腰痛や体の不調を感じるようになり「骨盤がゆがんでいるからでは?」と気にされてのご相談ですが、出産後、誰もが骨盤矯正をしているわけではありません。
きっと出産後は自分のことは後まわしにして、大切なお子さんの育児を一生懸命だったと思います!
骨盤のゆがみがおこるのは日常の癖もあり、出産経験があっても、なくても、誰にでも起こり得ることです。
出産から時が経ち、もし痛みや不調を感じてきたら、そろそろあなた自身の体を労りましょう!というサインかもしれません!
年齢を重ねると長年の癖も積み重なり、痛みや不調、体型の変化など起こりやすくなるものです。
ルーチェでは骨盤や背骨の調整など、からだ全体のバランスを整えることで、痛みや不調、体型のお悩みを改善しています。
お体を改善するには骨盤だけでなく、骨盤と連動している背骨の調整がとても大切です!
骨盤のゆがみはお顔のゆがみにも関係しているので、気になりましたらご相談くださいね!
・痛みや体のゆがみ・不調が気になる方はこちら→整えボディケアコース
・体型やお顔のゆがみ、たるみが気になる方はこちら→ナチュラルビューティーコース