顔が老けて見えるのは、表情筋が衰えて「たるむ」のが原因です。 「たるみ」は「ほうれい線」や「二重あご」の原因にもなります。 では、顔のお悩みは顔だけをお手入れすれば解消されるか?といったら、そうでもなく、 もちろん優秀なお化粧品等はあるかと思いますが、たるみが起こるのはお顔だけの問題でもありま…
LUCEの施術は リラクゼーション+美(ナチュラルビューティーコース)、 リラクゼーション+痛みや不調改善(整えボディケア)を叶え、 お一人おひとりに合わせた自然体の美と健康へと導きます。 リラックスすることや休むことが苦手だったり、 常に気が張り詰めていて緊張した状態だったり、 ついつ…
特別何か病気などがあるわけではないけれど、なんとなく普段より呼吸がしにくくなったり、 心臓がドキドキするのを感じることはありませんか? 心配な場合はきちんと診断を受けたほうがよいですが、健康な方でも日常のストレスや 自律神経のバランスの乱れで息苦しさや動悸が気になることがあります。 例えば、…
更年期の体調のゆらぎ。 一般的に「女性ホルモンのアンバランスが原因」ということが知られていますが、 ホルモンバランスの乱れは年齢的なこともありますがストレスや自律神経の バランスにも関連しています。 体や心の状態は毎日一定ではなく、はじめのうちはあまり気にならない小さな不調でも 年齢や…
最近特に!人気のヤクルト1000。どこのお店も品薄のようですね。。 ヤクルト1000は、 ・ストレスの緩和 ・睡眠の質向上 ・腸内環境改善、にいいそうですが、 これが人気ということはストレスや不眠で悩んでいる人が多いってことですよね。 コロナ禍の生活習慣が要因でしょうか? なんだかとて…
寒さが増して冬本番となりました。急な寒さは体調管理も難しいですね。 今年も残すところひと月ほど。 今年一年がんばった自分を労い、コロナ疲れやストレスで緊張していた心と体、 寒さでコリ固まった肩や背中、冷えてむくんだ脚をスッキリとリセットしませんか? 【12月・1月限定メニュー】 心と体をデ…
残暑が続きますが、最近は「夏バテ」ならぬ「秋バテ」という言葉がありますね。 秋バテってどんな症状なのかな?と思い調べてみると、 夏から秋にかけての気温の変化や、日中から夜にかけての温度の変化などの寒暖差の繰返しで 自律神経系の乱れに起因して現れる様々な症状。。。とありました。 残暑の時期に夏…
姿勢にあらわれる心の状態 例えば、嬉しいことがあったとき体はどんな状態でしょうか? 背筋が伸びていて、表情も明るくキラキラしていたり、 すごく嬉しいことがあり、手をたたいて喜んだり、バンザイのように手を上に伸ばしたり、、、 顔はもちろん満面の笑顔で^^ これは下を向いていてはできないで…
疲れやストレスに関わる症状 寝ても疲れがとれない、いつも体が重く気力がわかない、ということはありませんか? こんなとき、何か体に悪いところがあるのでは?と心配になりますよね。 もしかしたら知らず知らずにたまった日頃の疲れやストレスによるものかもしれません。 ストレスに関わる症状は、 ・疲れ…
トップページに戻る
2023/2/7
2023/1/23
2023/1/17
2023/1/3
2022/12/22