ナチュラルビューティーコース
美容骨格調整で全身バランスの整った健康的な美しさを!
A 美姿勢B 小顔美顔C 美姿勢+小顔美顔 の3つのコースからお選びいただけます。
※ボキボキや痛みが伴う強い圧はありません。全身オールハンドの施術です。

 A 美姿勢  全身の歪み改善、骨格を整えてボディラインを美しく!
1回 90分 10,000円(
税込) 初回 7,500円 ※回数割引も有ります

長年の癖によるコリや歪み、猫背を改善して美しい姿勢・ボディラインをつくります。
姿勢がよくなることで代謝のよい体へと変わり、体質改善やアンチエイジング効果も期待できます。
年齢関係なく、たるみやむくみ等も改善され、
その場で見た目にもわかるボディラインの変化を実感できます。

美姿勢 で得られる効果
・骨盤調整・姿勢調整・猫背改善・肩こり改善

・ウエストシェイプ・バストアップ・ヒップアップ
・X脚O脚改善
・むくみ・たるみ改善等アンチエイジング効果
・代謝が良くなり、太りにくく、疲れにくい体に

効果を感じられる理由は?
からだ全体の歪みやコリを解消し
、骨格からお一人おひとりのお体に合わせた体型づくりをするからです!
骨格から調整することで持続性もあり元に戻りにくいです。

A 美姿勢を予約する


 B 小顔美顔   笑顔の美しい小顔に!
1回 90分 10,000円(税込) 初回 7,500円 ※回数割引も有ります

骨格から歪みを整えてバランスのとれた小顔・美顔に。
目鼻口のパーツの調整、むくみ・たるみを改善し、やさしい立体感のあるお顔に。
痛みや強い刺激はありません。
お体のケアも同時にできます。(こり・むくみ・歪み改善)

小顔美顔 で得られる効果
・頬・フェイスラインのリフトアップ
・エラ張りの改善
・目を大きく
・スッキリとした鼻筋
・口元の歪みの改善

効果を感じられる理由は?
体にこりや歪みがあるとお顔にも影響します。そのため、お体も同時に整えて小顔効果を引き出します。骨格から整えるので持続性があります。

B 小顔美顔を予約する


 C 美姿勢+小顔美顔  一番選ばれているコースです!
1回 120分 13,000円(税込) 初回 10,500円 ※回数割引も有ります

お体とお顔をセットで全身バランスの整った美しさに。
一度で全身の美容効果、アンチエイジング効果を実感したい方におすすめです!

C 美姿勢・小顔美顔を予約する


ナチュラルビューティーコース施術の流れ
①全身のこり・筋肉の張りを緩めます
②背骨や骨盤など骨格の歪みを改善します
③顔も体も美しいシルエットをつくります

ボキボキや痛みが伴う強い圧の施術ではありません。

全てオールハンドで行う施術です。
服は着たままでOK!(施術時のお着替えをご用意しております)
メイクもしたままでOK!(メイクのお直しは更衣室でしていただけます)

1・カウンセリング。お体の状態やお悩みをお聞かせください(初回は15分程)

日常生活での癖や歪みを確認して、お一人おひとりに合った改善方法をご提案します。
2・からだ全体の歪みを整え、リンパを流します(背面・脚)

骨格の調整をしながらこり、むくみを解消します。
3・背骨・骨盤・肩甲骨の歪みを改善

不調改善、
美に欠かせない健康へもアプローチします。
4・お体を美シルエットに整えます(コースAとC)

たるみ改善、ウエストシェイプ、バストアップ、ヒップアップ、
O脚X脚等、お悩みの部分を改善します。
5・首、頭蓋骨の緊張を緩めます 

ボキボキや痛み、強い刺激はありません。
7・小顔施術をします(コースBとC)

・リンパを流しお顔の凝りをほぐします
・目鼻口の歪み・立体感を整えます
・お顔全体のリフトアップをします
※ボキボキや痛み、強い刺激はありません
※お化粧直しは更衣室でしていただけます。
8・施術後の全身の確認とセルフケアの説明をします

ナチュラルビューティーコースを受けられない方
・美容整形(顔も含む)をされている方
・シリコンを入れている方
・妊娠中の方
・歯列矯正中の方
・インプラントをされている方

上記内容の方は施術を受けられません。ご理解の程よろしくお願いいたします。

施術時の服装について
服は着たまま施術をします。

体を締めつけるような下着やお洋服、厚手のニットやスエット、繊細なお洋服はご遠慮ください。
更衣室でお着替えができますので、よろしければTシャツやジャージ等をお持ちください。
サロンにもお着替えのご用意がありますのでご利用ください

ナチュラルビューティーコースを予約する

 

施術事例
Cコース全4回(週1回ペース)
初回施術前→4回目施術後

Cコース全4回(期間36日)
初回施術前→4回目施術後

名古屋市ヨガスタジオ

名古屋市ヨガダイエット

名古屋市ヨガブログ

最新記事

  1. 管理栄養士の先生にお聞きした「夏のダイエット法」について、何…
  2. 「月メンテ」新月・満月の体のメンテンス 6月1日(木)…
  3. GWの連休明けに多くなるといわれる五月病。 新年度からの慣…
  4. ナチュラルビューティー(Cコース)新春企画全4回を受けていた…
  5. 暦の上では立夏となり、夏がスタートしました。 カラダも少し…

公式Facebookぺージ