腰痛になりやすい座り方に「腰が丸くなっている」というのがあります。
どんな座り方かというと
イラストの左のような感じです。
長時間のデスクワークだったり、電車の中や疲れたとき、、
画面を見ている時など意外とやってしまっているかもしれません。
あるいは癖になっているかもしれません。
腰が丸くなった座り方は腰痛だけでなく、肩こりや首こり、自律神経のアンバランスにもつながります。
では、どんな座り方がよいかというと、右のイラストのような「よい姿勢」ですが、、
ポイントは「仙骨」を立たせることです。
「骨盤を立てて座る」と聞いたことがあるかもしれません。
ですが長時間よい姿勢でいるのも疲れますよね!
負担になりすぎないように立ち上がったり歩いたり、程よく休憩もしながら腰痛を予防していきましょう。
すでに「腰痛です!」という方も座り方に気をつけてみてくださいね。
腰痛でお困りの方はお気軽にご相談ください!