「猫背や反り腰はよくない」というのはよく知られていますが、体にどんな影響があるのか?を、 いくつかお伝えしたいと思います! 猫背は加齢に伴うものでもありますが、特に女性は反り腰といわれる人も多い傾向にあるようです。 (猫背より反り腰を気にされる方も多いように感じます) 猫背も反り腰も骨盤の歪…
管理栄養士の先生にお聞きした「夏のダイエット法」、その3です。 夏に体脂肪だけ落とす3つの食事法! 1、食事の摂り方 ・ベジファースト ・朝:昼:夜=3:4:3 ・寝る3時間前は食事を控える 注:夜10時過ぎの食事も控えると◎。(遅い時間の食事は脂肪をため込みやすくなるため) 2、…
管理栄養士の先生にお聞きした「夏のダイエット法」、その2です。 「ダイエットをするにはどうしたらいいか?」 真っ先に思い浮かぶことは何でしょう? 「運動をする」? きっと「食事の量を減らすこと」と考える方も多いかもしれません。 確かに食べ過ぎ…
管理栄養士の先生にお聞きした「夏のダイエット法」についてシェアしますね! 今回は、実は冬より夏の方が痩せにくい!というお話です。 どうしてかというと「内臓が冷える」から、だそうです。 夏はどうしても冷たいものを食べることが多くなりますし、 外の暑さとエアコンの効いた室内との寒暖差で自律神経が…
GWの連休明けに多くなるといわれる五月病。 新年度からの慣れない環境で、肩こりや頭痛、食欲がなくなるなどの症状を感じるようになったり、無気力や不安感が強くなることが多いようです。 「五月病」という言葉だけが先行してしまうのは少し心配ですが、きっと多くの方に見られる症状なのだと思います。 ですが…
ナチュラルビューティー(Cコース)新春企画全4回を受けていただいたお客さまのご感想です。 Q,お申込みを決めた理由を教えてください A,お値段の安さ!骨格から整えられること!! Q,LUCEに来られる前はどのようなことでお悩みでしたか? A,肩こり・体のねじれ・むくみ Q,施術を受けてみて…
暦の上では立夏となり、夏がスタートしました。 カラダも少しずつ夏の準備です。 相変わらず急に暑くなったり、寒い日もあり、体調管理も難しいですが、どうぞご自愛くださいね! 辛いと感じる痛みや不調も、最初のうちはいつの間にか治ってしまうような小さな不調だったかもしれません。 その小さな不調も…
モデルさんのような真っ直ぐでキレイな脚は憧れですね! 「キレイな脚だったら自信をもってスカートを履けるのに!」なんて思ったことはありませんか? O脚になってしまう原因は、 脚を組む、姿勢、立ち方、歩き方、筋力のバランス等があり、普段の癖によるものも多いです。 LUCEの「ナチュラルビュー…
年齢を重ね、季節の変わり目や生活環境が変わったことなどで、 気分が落ち込んだり、イライラそわそわしたり、なんだかやる気が起きない、 何をするにも億劫に感じる、、など メンタル的な不調を感じることはありませんか? メンタルの不調は自律神経のバランスやホルモンバランスの乱れ、生理、 疲れが溜ま…
最近は気温差や気圧の変化で体調や気分が優れないと感じる方が増えたように思います。 またそれだけでなく、花粉症や黄砂、年度末・新学期などの環境の変化、 自分は何も変わらなくても周りの雰囲気や4月というだけで そわそわすることもあるかもしれませんね。 気候や環境の変化は自律神経のバランスが乱れや…
2025/6/11
2025/5/12
2025/5/2
2025/4/22
2025/3/4