残暑が続きますが、最近は「夏バテ」ならぬ「秋バテ」という言葉がありますね。 秋バテってどんな症状なのかな?と思い調べてみると、 夏から秋にかけての気温の変化や、日中から夜にかけての温度の変化などの寒暖差の繰返しで 自律神経系の乱れに起因して現れる様々な症状。。。とありました。 残暑の時期に夏…
エイジングケアというとお肌や髪のケアが一般的かもしれません。 ですが、体全体のケアも大切にしたいですね! ボディラインの変化は30代からはじまるそうです。 年齢や普段の生活が影響したり、体が老けていく要因も人により様々のようですが、 運動不足や年齢により筋力が衰えていくことで、 体が緩んで…
気軽に外出できない期間が長くなりましたね。 人に合う機会も減り、知らず知らずに体型が緩み「なんだか太ったかな?」「急に老けたかも?」と感じることはありませんか? お家時間が増えて体を動かすことが少なくなると筋力が衰え、姿勢も悪くなり体にゆがみが生じてきます。その体のゆがみが太って見える原因、老け…
二の腕の太さ、気になりますか? 意外と多いといわれる二の腕の悩み。 夏になると「ノースリーブを着たいけど、このたるみ何とかならないかな?」なんて思ったことはありませんか? 年齢とともに気になる部分でもありますが、二の腕は潔く出してしまった方がスッキリ見えるものだそうです。 でもなかなか勇気が…
お写真掲載の承諾をいただきましたので、ご紹介させていただきます! 40代のお客さまで、こちらは1回の施術でのお体の変化です。 肩と背中の丸みがすっきりして、 ウエスト、骨盤周りとお尻が引き締まっています。 立ち姿がスラッとキレイになりましたね! 年齢も若返っているように見えませ…
ルーチェの美姿勢コースのポイント 1、体の歪みを整えて美しい姿勢、美しい体型になる 2、肩こり腰痛などの不調が解消され快適な体になる 3、リラクゼーション効果抜群!疲れやストレスが解消する この3つの効果のある施術で構成されています! 1、体のゆがみを整えて美しい姿勢、美しい体型になる …
冷え症は夏に解消するもの⁉︎ 東洋医学の考え方に「冬病夏治」というものがあります。 これは冬の病(主に冷え、冷えからくる症状)を夏の間に治してしまおう、というものです。 夏は「暑さ」の季節で陽の気が強くなります。陽の気は体を温めるエネルギーになります。 逆に冬は「寒冷」の季節で…
座っている姿勢は意外と腰に負担がかかります 国民病とも言われる腰痛。女性の体のお悩みのうち「肩こり」の次に「腰痛」が多いそうです。最近はリモートワークが増え、自宅にはオフィスで使うような椅子や机がないため、長時間パソコン作業は疲れやすく腰が痛くなるという方もいるようです。 私もヘルニアやぎっくり…
肩こりになる理由 肩こりは同じ姿勢でいることやストレスなどが主な原因といわれていますね。 原因となる同じ姿勢やストレスがあるとき、肩はどんな風になっているのでしょう? 例えば、スマホやパソコン作業の時など無意識のうちに肩に力が入り上がっていることがありませんか? 作業に一生懸命なのはよいこと…
体のライン、気になりますか? 年齢を重ねるにつれ、お腹や腰、骨盤周りがぽってりしたり、肩が前に入りボディライン全体が丸くなってきた、、、と感じることはありませんか? 今まで来ていた洋服がこれまでと違う印象になったり、デニムやTシャツが似合わないと感じたり、好きな洋服もあきらめる、、、なんてちょっ…
2025/3/4
2025/2/6
2024/12/29